ナンセンス至上主義

学んだ事が役に立つかもしれないと、ひたすらアウトプットするブログ。ジャンルは時事ネタ、仕事、IT、健康系等いろいろです。

なんでブログを書くのか?ということについて

f:id:sishidax:20220212095953j:plain

 

いしだです。

改めて「なんでブログを書くの?」ということをまとめてみました。

 

大体のところはこの記事に書いたように

sishidax.hatenablog.com

「どうせ勉強したことをまとめたりするなら、それを発信していけば誰かの役に立つかも?」

と思ったというところではあります。

 

しかし他にも思うところがあるので、それをまとめてみました。

 

 

①人に発信することで記憶に定着する

例えば2014年にワシントン大学が行った研究によると、「勉強したことを人に説明しなくては!」と考えて勉強したグループは、単にインプットしたグループに比べて28%も学習したことを思い出す確率が高かったそうです。

実際に説明をしなくても、説明しようと考えながらやるだけで効果があるそうです。

すげー。

まあひたすらインプットしてるだけじゃ飽きるんで、どうせなら何かしらまとめてみた方がいいんじゃないかと思った次第です。

 

②前に進んでいる感覚が欲しい

 

勉強って結構飽きるじゃないですか。

頑張ろうとしたって飽きるものは飽きるので、何かモチベーションを維持できるような仕組みが欲しいなと。

それで調べてみると「仕事のモチベーションを高める最大の要素は何か?」というのがあって、どうも少しでも前に進んでいる感覚がある、っていうのが一番いいらしいです。

238人のビジネスパーソンを12000時間にわたって記録し続けるという結構大規模な研究の結果なので、信頼性も高そうであります。

ということで勉強したことの記録が積み上がっていけば、やった感は溜まっていくのでモチベーションが維持できるんじゃないかと。

 

 

そんなところでしょうか。

こうしてみると自分のことばっかりですが、、、

ただまあ勉強自体は人の役に立てるものを学んでいるつもりではあるんで、どうにか良い情報になるように頑張っていきたいと思います。

元がゆるい人間なのでどこまで続くかはわからないのですが、まあゆるく続けていければなと。

 

それと最後に、なるべく正しい情報を発信していこうとは思っていますが、普通に内容が間違っている可能性もあるので信頼性についてはご容赦ください。

ただ間違っている情報が世に晒され続けるのもよろしくないので、もしそういうものを見つけた場合はご指摘いただけると助かります。

このブログの内容が間違っているということは僕の理解が間違っているということでもあるので。

つまり僕のためでもあります(笑)

まあ冗談は置いておいて、皆さんと一緒に勉強していけたらくらいに考えているので、何かあれば言ってもらえればなと。

 

とりあえずはそういうところで。